2005年03月31日

Ripple's Quest〜食材を求めて〜

先日のギガス討伐イベントには結局行けなかったのですが、カラドリウス・ブラッドの桂さんが企画された「食王、リップル様」に参加して来ました。

今回のイベントはダイアロス中から食材を集めてフルコースを作成し、Rippleさんに食べて頂くというもの。帰宅時間の関係で一時間遅れでの参加となったのですが、丁度コース内容がほぼ決まって、材料集めに出向くところに合流することが出来ました。

夜明け待ち

ボクはRippleさんについて大豆と米ぬか集めに参加することにしました。スキル的にグレイヴンは厳しいのですが、地上墓地ならソウルバインダーが近く復帰も早いだろうとの判断です。

準備を済ませムトゥームに集合したのですが、折り悪く真夜中。大量に徘徊するスカルパスをさばくには心もとない人数だったので、朝がくるまで暫しの雑談タイムです。

グレイヴンと大乱戦

朝を待つ間に材料の確保を終えた別働隊を応援に迎え、グレイヴン退治が始まりました。大豆などはドロップ率が悪いらしいのですが、物凄い殲滅力で次々にグレイヴンを沈め、必要分以上の数が集まりました(。。

お祭り騒ぎ

全ての食材が集まり、ビスク港シェル・レラン前は早くもお祭り状態。主賓のRippleさんもお立ち台で踊っています。

本当は最後まで参加したかったのですが、残念ながらここでタイムアップです。軽く挨拶だけ済ませてお暇させて頂きました。

Rippleさん、お疲れ様でした。いつかMoEに戻ることがあったら、是非一度EMERALDにも遊びにきてくださいね。
posted by Midorico at 20:07 | Comment(3) | TrackBack(3) | 日記

彷徨うルーチェ

直接見ることは出来なかったのですが、ユンがChaos Ageに帰っていったそうですね。オリアクスすらも、教祖であり育ての親でもあるイーゴに逆らってユンを守ったのだとか。その場に居る事が出来なかったのが、本当に残念です。

ルーチェとの邂逅1ルーチェとの邂逅2

シルクバンデージの補充を済ませ、酒場でのんびりしていると裏手のほうからルーチェの声が聞こえてきました。どうやらいなくなったユンの消息を求めて、こんなところまでやって来たようです。

ユンを守りきれなかったことに心を痛め、自分が出来ることを探し求めるルーチェ。同じくユンを守りきれずどこかを彷徨うオリアクスへの、信仰の違いを超えた共感をも感じさせます。

この後ルーチェとオリアクスはユンを追いChaos Ageへと向かったとのこと。少年ユンの物語は、どの様な結末を迎えるのでしょうか?

パンダドリブル

おまけ。ルーチェを見送ったあと、warcatさんと二人でGiantPANDAさんをドリブルして遊んでました。どう動くか予測が付かないのが面白いです(、、
posted by Midorico at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月27日

来たりし闇、彼方の世界

少しだけ休みを頂いたので久しぶりのログインです。イベントの雰囲気に触れる事が出来たり、ちょっと嬉しい事があったりで書きたい事はたくさんあるのですけど、纏めている時間がないのでSS多め、文章少なめになっています(、、

謎のオブジェクト

現時点で殆ど撤去されたと思いますが、マブ教が各地に設置した謎のオブジェです。Wooをぶつけている方がいて、イベントで魔物が襲って来たらどうするのだろうと、他人事ながらちょっとハラハラしてしまいました。

Exeraさん、vizさんと

ネオクでExeraさんvizさんと。

マブの使徒・デスナイト

ネオクに現れたデスナイト。普通に墓地にいるものよりもずっと強いです。

ラスレオ大聖堂前にて

ARSHINOEさんの強い希望で(?)ルーチェ様を護衛する為ラスレオ大聖堂に移動したのですが、既に魔物の襲来は終わった後でした。仕方がないのでvizさんを人質に。

ビスクに現れたユン

ビスクに現れたユン。記憶を取り戻しつつあるのか、言葉使いも少し乱暴になってきています。やはり、彼は…

続きを読む: 彼方の世界へ
posted by Midorico at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年03月23日

新ガイドラインっす

みどりこっす。
お仕事たてこんでて繋げないっす。寂しくて死にそうっす。

ファンサイトガイドラインが新しくなってたっす。

>●画像の加工について
>『Master of Epic』以外の著作物とのコラージュや性的な内容、その他公序
>良俗に反するものなど、ゲームのイメージを著しく損なうものについてのみ、
>禁止させて頂きます。縮尺の変更、コントラストの変更、データサイズ・画
>像形式の変更、画像の一部分の切り取り(トリミング)、その他上記に違反
>しないような加工であれば行っても構いません。

スクリーンショットの取り扱いが、とても柔軟なものになったみたいっすね。
みどりころぐはファンサイトの申請をしていないっすけど、一応今までのガイドラインを守っていたので窮屈だったっす。

あんなサイトやこんなサイトも、大手を振ってファンサイト申請が可能になるので、とても良いことだと思うっす。

では、またっす!
posted by Midorico at 10:06 | Comment(7) | TrackBack(1) | 日記

2005年03月20日

変わる世界の悲喜こもごも

ネオク新装

βテストファイナルイベントで、ムトゥームを抜け出した少年ユンを探していた時のこと。ネオク高原を走っていると何やら違和感を感じます。キャンプ地へと向かうと、以前は小さな池があった場所が埋め立てられ、中心には竜の像が建てられていました。テントも増えて、キャンプ地としての整備が進んだようです。

こういう変化は嬉しいものですが、AoAppleさんが釣り場が減った!と嘆いているのを聞いてなるほどそういう見方もあるのか、と感心してしまいました。

変化と言えば、N.Y.A.やI.T.E.は失敗するとモーション発動しなくなったのですね。今まではパフォーマンススキルの意味がなかったので仕方ないかなぁとも思うのですが、センスオブワンにゃーんが出来なくなってちょっと損念です(、、

ギガス三兄弟

おまけの一枚。ネオクのギガス三兄弟勢ぞろいです。共闘になっていたのですが、ヒーリングを頂いたり生き返らせて頂いたりとお世話になりっぱなしでした。SS撮影で画面が一瞬止まっている間に死んでしまったのは秘密ですよ。
posted by Midorico at 18:56 | Comment(4) | TrackBack(1) | 日記

ガルムの虎

ガルムの虎

バージョンアップを済ませ、ミーリム海岸に出たところでRAITOさんとばったり。そこへやってきたRedRoseさんと三人での雑談タイムです。RedRoseさんが捕まえてきたガルム虎を見せて頂いたのですが、通路を塞ぐほどの大きさでした(。。

このままでは邪魔になるから、とRedRoseさんがケイジにいれようとしていたのですが、なかなか入らずに苦労していました。このでっかい虎がぎゅうぎゅうとケイジに押し込まれる所を想像すると、なんだか頬が緩みます。

小動物好きと紹介されたりしてますが、大きいのも好きなのですよ(?
posted by Midorico at 18:53 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

名は繰り返す

ちょっと眠いので少しだけ。

Comidori誕生

お試しで作ってみました。でも、結構いいかも?


なんだか、応援されてびっくりしてみたり。でもRAITOさんとお話してる時だったので、ほんとはそちらをターゲットしてたつもりだったのかも?とか考えてみたり。
posted by Midorico at 01:52 | Comment(6) | TrackBack(1) | 日記

2005年03月18日

育成試行錯誤

Chaco対コボルト

お久しぶりのペット育成、Chacoを連れレクスールへ行ってきました。絶対に死なせない事を目標に、Chacoで探りを入れながらKurocoで追いかけるというやり方をしているので、成長ペースはのんびりしたものです。

Chacoは前回ネオクのサンドワームで14.6まであがっています。次の相手としてアマゾネスや犬、鹿などと戦わせてみたのですが、まだちょっと強すぎたり、逆に弱かったりで思うように育ちません。

ガルムはどうだろうとエリアを変えると、犬や鹿にまぎれてコボルドが一匹、孤立しているのを発見しました。一匹だけなら危なくなってもなんとかなりそうですし、とにかくぶつけて見る事にしました。

アマゾネスほどではないにせよ、じわじわと減るChacoのHP。ですがこのペースなら、チェリッシングだけでも十分対処出来ます。こちらの攻撃もほどほどに当たり、順調にレベルが上がっていきました。

時間がなくなってきたので、16になったところでひとまず切り上げ。ここならイプス経由で安全に行き来出来ますし、もう少しレベルも上げられそうです。手探りのペット育成ですが、なかなか良い場所を見つける事が出来ました。
posted by Midorico at 16:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月17日

幕間

まとまった時間が取れなかったので、バージョンアップを済ませた後に少しだけ様子見のログイン。中途半端な時間だったからか知り合いは一人も見当たりません。ミーリム海岸を少し歩いて、酒場へと戻ります。

いつものシャンデリアの上でそっとログアウト。
posted by Midorico at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月16日

メビウスの帯

もみじさんをイクシオン友好にすべく、酒場メンバーでタルタロッサパレスへ行ってきました。

タルタロッサパレス襲撃中

イクシオン友好が目的ですが、固有名のタルタロッサを倒してセレスティアルカウルも狙います。タルタロッサパレスにはたくさんの固有名タルタロッサがいるのですが、1番を倒すと2番、2番を倒すと3番が、と順番に出現する様になっているそうです(以前遭遇したジャイアントもこの一種とのこと)。この順番については香澄さんのblogに詳しい解説がありました。

写真のタルタロッサキングを倒すと、最強(?)のタルタロッサ、メビウスが出現します。強烈な魔法攻撃に、何度も何度も倒されてしまいました。

採掘チーム・ホレール

戦闘組がメビウスとの死闘を繰り広げる中、フェローシップ内部組織「ホレール」の皆さんはタルタロッサパレス奥地にある巨大鉱石の採掘に勤しんでいました(?

エイシスの巨大な滝

パレスからの帰り道、教えて頂いたウォータースライダーを抜けた先の景観にため息が出ます。また一つ、お気に入りの場所が増えました。

ムサシ購入!

おまけです。遂にムサシを買ってしまいました(、、
属性付きだけれど、左手で使うと意味ないかも?
posted by Midorico at 17:35 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

待望のはじめまして

yuniaさんと

昨日はちょっと早めにログインする事が出来ました。酒場前で落ちていたのでそのままのんびりしていると、A-LIVE!!のZEXさんやカラドリウス・ブラッドのyuniaさんがいらっしゃいました。

ZEXさんとは北西イベントの時と、別キャラのquelさんとお話した時以来三度目でしょうか。東町内会チャネルにもIMAさんのほうで顔を出されていたみたいです。履いてない人ですね(?

たまにこっそり(?)サーチしたりはしていたのですが、時間帯が合わないのかいつも発見出来ずにいたyuniaさん。だからお会いするのはこれが初めてなのです。チョコレートを頂いたので、修行ルールに反するかなぁと思いつつお返しにバナナミルクをお渡ししました。突然の紹介は、少し驚かせてしまったみたいですね(。。

酒場はどうだったかな。また、こちらに来る事があったら声をかけてください。
posted by Midorico at 17:29 | Comment(2) | TrackBack(2) | 日記

2005年03月14日

ゆるやかな週末

週末はあまり繋ぐ時間が取れなかったので、チャット中心にのんびり遊んでいました。今日は少し、SS多めです。

酒場暮らし

酒場に集まるメンバーがフェローシップを設立したので、ボクも参加させて頂きました。フェローシップ「酒場暮らし」略称BARです。ギルド名、フェローシップ名、名前の三行になって頭の上がちょっと重そう(。。

井戸端会議

東町内会にお久しぶりのAoAppleさんLAYBERGさんが居らしたのでビスク西で合流。Eriyaさんも加わって4人で井戸端会議中(?

ダイイングスタブ1ダイイングスタブ2

先日のバージョンアップでダイイングスタブのモーションが変わりました。くるりと敵に背を向け、脇から後方に一突き。別アングルでもう一枚。種族ごとに違うらしいのですが、コグニートのモーションはなかなかかっこいいです。

ニューロンストライク1ニューロンストライク2

こちらもモーションが新しくなったニューロンストライク。実は覚えてませんでした(、、
刃先を下に構え、少しためた後に刃の腹を押し当てるように前方へ突き出します。

どちらのモーションもカタナがとても似合います。ハイキャスターローブは少し和装な雰囲気があるので、組み合わせて使うと武士っぽくて(?)お気に入りなのです。街着なので常用は出来ませんけどね!
posted by Midorico at 12:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月10日

ダイアロスの車窓から

ラリさんのところで、MoEな風景というお題のトラックバック企画が行われています。

これは参加せねば!というわけで撮影の為にあちこち走り回ってきました。

お気に入りの場所はたくさんあるのですが、いざ撮影しようと思うとなかなか難しいです。どこを紹介しようか?時間帯はどうしよう?構図は?…文章を書く時もそうなのですけど、自分が感じた感動をうまく伝えたくてあれこれと考え込んでしまいます。

それもまた、楽しいのですけどね(。。

たくさん撮影したのですが、今回はその中から二枚選びました。

猫のいる風景

ヌブール村に住む一匹の猫。いつも丘の上にいて、じっと遠くを見つめています。丁度夕方だったので、寂しいような、あたたかいような、そんな絵になりました。

帰るべき場所

ビスク東にある、ヴァンヌ酒場の入り口です。ここに来るととても落ち着くのです。人がたくさん居る時も、誰も居ない時でも、のんびり休みたい時にはいつもここに戻ってきます。
posted by Midorico at 13:25 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月09日

ヴァンヌ酒場の殺人

それはいつもの様に酒場で談笑していた時の事。

その方はふらりとやってきて、カウンター席に座って会話に耳を傾けていました。ボクは酒場では新顔なので、その方が常連なのかたまたまやって来た方なのかはわかりません。

昨日は一番賑わう時間に繋げたこともあって、酒場にはどんどん人が集まってきます。会話のほうもいろんな話がクロスしてわけがわからなくなってきました。

犯人は…この中に!

「あれ?死んでる…」

会話の中に、何やら不穏な発言が交じります。見ると先ほどカウンターに座っていた方が、テーブル横に倒れて死んでいました。何故突然、こんなところで…?。まるで推理小説のような展開に、酒場は暫し騒然となりました。いろいろな憶測が飛び交いますが、真相は謎のままです。

その後その方は回収を済ませ、またふらりとどこかへ行ってしまいました。
posted by Midorico at 12:55 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月08日

もうすぐ本番

最近の更新ペースから予想はしていましたが、いよいよ正式サービスの開始予定日が発表されました。

課金が始まって、心配なのはどれだけ人が減ってしまうか…。ボクは余程の事がない限りは続けるつもりです。まだまだ発展途上で、まだまだ解決すべき問題はたくさんありますが、だからこそ期待を込めて。

YahooBBの制限を廃したのは英断です。新しく始める人が制限されてしまうのは寂しいですからね。
posted by Midorico at 01:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月07日

竜の息吹に飛ばされて

エイシスからビスクに戻る途中、quelさんをお見かけしたのでtellを送って少しお話させて頂きました。設定にしっかりコグニートと書いてあるにも関わらず、最初に漫画を見た時の印象でエルモニーだと思っていたのは内緒です( ?


今日は酒場の皆さんとネオクに行ってきました。オルヴァンを叩きつつ、ギガスがいれば狙うつもりだったのですが、こちらから探そうとするとなかなか出てきてくれないものですね(。。

そうこうするうちにベビードラゴンのいるポイントに着いてしまいました。テイマーの方が連れているドラゴンは見た事があったのですが、野生のドラゴンを見るのは実は初めて。ちょっと感動しつつ遠巻きに眺めていると、数体のドラゴンがこちらに向かってきました。どうやら見つかってしまったようです。

ドラゴンに挑戦

ドラゴンの息吹を受けると、面白いくらいに吹き飛ばされます。上の写真はこの息吹で谷底に突き落とされたあと、追って来たドラゴン、寄ってきたオルヴァン、どこからかやってきたノッカーとの大混戦の様子です。この間も息吹で何度も吹き飛ばされて、その度に敵が増えていたような気がします。激戦でしたが、とても面白い経験でした。

にゃーん!

おまけで、にゃーん。
センスオブワンダーを併用すると、走りながら手招きすることも出来ます(、、
posted by Midorico at 16:12 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年03月06日

期待と、不安と

公式サイトの開発情報、またいろいろ更新されていますね。

戦闘系の調整は勿論、ダンスや楽器演奏・ギャンブルの実装がとても楽しみです。スキル的な余裕を考えると厳しいかもしれませんけれど、スキルの記憶機能を使っていろいろ遊べないかと期待しています。いろいろ試して、今以上にスキル構成に悩むことになりそうです(、、

War Ageも随分いろいろ変わるようなのですが、気になるのは所属勢力が違うとフェローシップに参加出来ないという点です。今から所属を合わせてフェローシップを設立出来たとしても、いつか出会う未来の仲間は敵軍に所属しているかもしれません。亡命条件が厳しい事もあって、これでは気軽に誘う事も出来ないのですよね。

スパイ防止といった理由があるのかもしれませんが、それはWar Age側の仕様で制限してもらって、フェローシップへの参加はもっと自由になったらよいなと思います。
posted by Midorico at 08:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

二度目の勝利

週末はカオスの日、というわけでもないのですが、酒場の皆さんとChaos Ageへ行ってきました。結果はぎりぎりで撃破に成功。中盤に本体の回復力があがってつらくなるので、そこからの盛り返しが重要なようです。

前回はジャスティンやゴンが参加していたので、プレイヤーのみで倒すのは初めての経験です。二度目の勝利は、前回とはまた違った嬉しさがありました。

NGKのおことば1
NGKのおことば2

暫く行かないうちにNorthern Gatekeeperがいろいろと喋るようになっていました。範囲攻撃を使う前にも専用のセリフが用意されていて、少し戦いやすくなったかも。
posted by Midorico at 07:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月04日

ひなまつり

hiya!のlapinさんに声をかけて頂いて少しお話をしたあと、ビスク北西でエルモニーのひなまつりをしているというので見学に行ってきました。

エルモニーのひな壇

お雛様とお内裏様はバレンタインイベントでカップル(?)になったPochikoさんとDaikiさん。ぼんぼり役の方にフレイムブレイドをかけたり、ピンク髪の方が桜役をやったりと、細かいところが凝っていてなかなかの見栄えです。

こうしたユーザーイベントが活発なのも、このゲームの良いところですね。
posted by Midorico at 06:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年03月03日

早朝のクイーンヘズラー

チャットサーバが新しくなって、chlistで全てのチャネルが表示されるようになりました。

早朝ログイン後にリストを眺めていると、「酒場」というチャネルを発見。もしやと思い入ってみると、案の定東酒場でおなじみの方々の名前が並んでいました。

クイーンヘズラー

過去ミーリムでクイーンヘズラー退治をするとの事だったので参加させて頂きました。二回ほど行って結局ティアーズは取れなかったのですが、早朝でもこうしていろんな方と遊べるのは嬉しいですね。

すべすべっす!

おまけです。
オークのおはだがすべすべになったっす!
posted by Midorico at 10:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。