2010年02月25日

グレードアップ!

グレードアップ!

ユグ海岸開放から30日が経って、遂に双子コテージもグレード2になりました%f0

16個増えたアセット枠で早速またいろいろと手を加えています。

少し開きすぎていた裏手にはデコールフェンスと外灯を置いて引き締め、ウッドゥンチェアやデコールバレルでお庭を少し賑やかにしてみました。

閉鎖的にはならない範囲で公園らしさを出せたかなと思うのですけれど、どうでしょうか?


どんどんしまっちゃう

そして勿論、ストレージ機能も利用可能に!

街着用のハイキャスターと風雲の道着をどんどんしまっちゃいます。全部でちょうど12着あったので収まりもよく、わけもなく収納を開いては一人にまにま。

だんだんと出来る事が増えていくのが嬉しくて、その過程を追いかけることが楽しいです。


キノコのひみつかいぎ

おまけの一枚、キノコたちのひみつかいぎ。れいのあんけんですがー。
posted by Midorico at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月22日

ファッションは空を越えて

昨年夏に行われた第一回に引き続き、ファッションコンテスト 2010(冬)を見学してきました。


会場に血の雨が(。。

少し遅れてかけつけた会場には血の雨が…!

劇場周辺の音楽や天候を操作出来る装置が導入されて、出場者ごとのテーマ曲を流したり、このようなちょっとした演出を加えるということも可能になったようです。

より整理・洗練された進行もスムーズで、一人一人のアピールを存分に楽しむことが出来ました。


鉄腕!

今回一番印象に残ったのがこちらの方で、鉄腕で正義なあのロボットにそっくりなのです。

ファッションコンテストという趣旨からは少し外れるようにも思いますけれど、その再現度の高さで会場での人気はなかなかのものでした。いつかあげパンマンと対決して欲しいです(。。
posted by Midorico at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月21日

怪しの刻

扉を開けると…

丑三つ時のある刻限、双子のコテージは異界へと通じます。そんな時間にうっかり扉を開けてしまうと…


異形の門番たち

迎えるのは肉体を失い、骨のみとなった異形の門番たち。


ゾンビオルヴァンは風見鶏

見上げた屋根には風見鶏。崩れゆくその身が示す異界の風は南西を示していました。


その風に誘われた者は、青き大妖にその身を供されてしまうのです。
posted by Midorico at 11:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月17日

看板かかげて

ネオク高原の雑貨屋さんでいろいろなお店の看板が買えるようになりました。全種そろえて並べている方もいて、それを眺めるだけでも楽しくなってきます。


美容室の看板

美容看板はどちらかというと理容店のイメージを踏襲したデザインになっていて、そこがちょっと残念です。装飾屋さんの看板のほうが理想に近いのですけれど、美容室の目印としてはわかりづらくなってしまうかな。

ともあれこれで、ぐっと美容室らしくなりました。お客様を待つ間にもちらちらと眺めては、頬をゆるゆるさせています。


和の味わい

新しく建築が可能になったヤマトハウスを早速建てている方がいました。開放的な縁側からの眺めはなかなかのもので、わびさびを感じさせる和の空間となっています。

…でも玄関は引き戸ではありませんでした(、、
posted by Midorico at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月12日

チョコレートツリー防衛戦

トレジャーハントの準備をしていたところ、ビスク襲撃のアナウンスが入ったので急遽引き返してチョコレートツリー防衛戦に参加してきました。


チョコレートツリー防衛戦

一気に人が流れ込み、大混乱のビクトリアス広場でガナッシュ将軍というおいしそうなお名前のオークを発見。どうやらこちらが今回の襲撃の総大将のようです。

早速斬りかかったのですけれど、ラグのせいかなかなかダメージが与えられません。何度か攻撃を試みて、ようやくダメージ表示が出た!…と思った直後にLDしてしまいました(、、


チョコレートツリーの祝福

LDから戻るとオーク達が撤退を始めていました。流石にこれだけの人数が集まるとあっさりと撃退出来てしまいますね。

護りぬいたお礼にとチョコレートツリーがかけてくれる祝福を受けると、きらきらとした光に身体が包まれます。アイドルマスタリーの効果に少し似ていますけれど、こちらは少し控えめな輝き。

特別な効果は無いようですけれど、ささやかさが嬉しい甘い祝福でした。


ちょっと背徳感(、、

ムトゥーム地下墓地でのトレジャーハントはちょっぴり背徳的。現れたガーディアンはこのお墓の主なのでしょうか?
posted by Midorico at 19:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月09日

不死者の盾

ノスフェラトゥ

みんなで参加した儀式の間で、アルシオネさんが手に入れた未鑑定品をComidoriで鑑定させていただきました。

気になる鑑定結果は…ノスフェラトゥ!

ザハークが持っている盾と同じタイプのなかなか格好良いレアな一品です。カオス素材で出来ているので修理費を考えると実用は難しそうですけれど、おしゃれ装備には良さそうですね。

それにしても、人生の迷子から抜け出して二度目の参加でこのような物を入手してしまうとは、恐ろしいまでの引きの強さです(。。


サボりです?

おまけの一枚。

サベージキングとの戦いであえなく全滅…と思ったら、なんだかおこたに籠もってさぼってる方がいらっしゃいます?
posted by Midorico at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月07日

丘の上から

ロッタンのお家?

ユグ海岸をお散歩していたら、最北端の丘の中央でロッタンのお家を発見しました。

お家…と言ってもまだ外灯とベンチしか無いのですけれど、海岸を一望出来る素敵な場所です。大工さんを募集しているようですから、そのうち家が建つのかも。


ミシャ様のお家

こちらはソレス渓谷にあるミシャ様のお宅から、寝室をこっそり撮影。

いろいろなアセットが置いてあって、時には未発見レシピのアセットが展示されていることもあるのだとか。16日にレシピが追加されたら、またこっそり覗きに行ってみようかな。
posted by Midorico at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月04日

甘い想いの先に

チョコレートツリー

バレンタインが近づくダイアロス、ビスク中央には「チョコレート ツリー」が設置されていました。

シェル・レランの料理人達が丹精込めて作り上げたというこのツリー、確かにチョコレートで出来ているようには見えますけれど、ぷるぷる動いていてなんだか怖いです(、、

でも挨拶をすると幸せを願ってくれるのは、ちょっとかわいいかも。いたずらなオーク達に狙われているようですから、護ってあげないといけませんね。


デービッドさんに春が…?

デービッドさんをじっと見つめるユーノさん。これは遂に彼の願いが天に届いたのかと彼女に手を貸してみると、なんだか話がおかしな方向に…。

すぐ隣で露店を出している方から買った物を渡しただけなので、全然頑張ってないです!


め!

試しにデービッドさんにするーぱすしてみたら突き返されました%f6

おのれー!


ちょっと怖いかも

仕方ないので着けてみました。アイコンもそうなのだけれど、くっきりしすぎて少し怖い気がします。

それにしてもこのサイズ…ユーノさんの正体はもしやイクシオンなのでは。
posted by Midorico at 18:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月03日

予想以上な1%未満

近所に新しく家を建てている方がいらしたのでご挨拶に伺ったのですけれど、そちらで引越祝いにとかけつけていた方が一人、ボクの髪を見てこうおっしゃいました。

「コグニ女性にそんな髪型あったんだ!」

確かに箒髪はあまり見かけません。街中で見つけるとつい、目で追ってしまうほどです。

折良く運営ブログで髪型に関するデータが発表されていました。こちらの記事によれば、気になる箒髪(4番)の数は…わずかに0.9%(。。

少ないだろうとは思っていたものの、ここまでとは思いませんでした。びっくりです!


こつこつ宝釣り中です

Comidoriが釣りをがんばっていますけれど、ポスターも絵画も見つかる気配がありません(、、

一度だけ釣りあげた大きな宝箱にも入っておらず、手に入れるのはなかなか大変そうです。
posted by Midorico at 13:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月01日

ホタテ求め集うは熊

集うクマたち

ユグ海岸にあるという伝説のホタテを求め、集まった4匹のクマとねずみと猫。

どこかにあるらしい事はわかっているのですけれど、あちこち泳ぎまわってもなかなかみつかりません。時々鮫にかじられながら、クマ達の捜索は続きます。


ホタテ発見

深い海の底で遂に発見!

ミニマップで言えばG-4とH-4のちょうど境界線あたりの、かなり深いところにありました。砂に埋まってしまっているのか名前ビルボードしか表示されないので、遠目には全く見えません。

みつからないわけですね(。。


もぐもぐもぐ

露店で恵方巻きを売っている方がいらしたので、ちょっと早いけれど美容中のおくたまと一緒に丸かぶり。今年の方位は西南西で、西美容室からだとちょうど銀行の混雑地帯に目を向けることになります。

ちょっとどきどきしながらも、無言でもぐもぐ。
posted by Midorico at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。