
以前ビスクを見にいった際はアルビーズの森からガルムへと抜けるルートを取ったのですが、今回はイプス峡谷を経由することになりました。かつて威容を誇ったイルミナ城は跡形もなく、巨大なクレーター様が広がるばかりです。

ビスク見学後、イルヴァーナへ抜けてエルガディンも見に行くことになりました。PresentAgeではネオクに隠れ住むようにしていたエルガディンの人々は、10年後の未来には王国を復興させて巨大な砦を築くまでになっています。
荒廃したビスクとは非対称の、現代とは全く異なる力関係が印象的です。

おまけです。Oxsamaさんから[ポイズン バット マスク]をお借りして装備させて頂きました。箒とのバランスが絶妙です(?
ポイズンバットマスクは髪と同じ色で、なかなか似合ってましたね。悪の秘密結社の幹部な感じでした
元の地形をとどめるところはあるものの穴が開いてたり橋ができてたり、もうPreとは別物みたいな感じでした。
商売しようかとも思ってたけど、うーん、いろいろ考えるところもあり、悩みます。
WarAgeには「Preにもこういうとこあればいいのに」と思う所も
多くて勿体無いですね(、、
>悪の秘密結社の幹部な感じでした
むぅ、サムライ的には喜べない(?
ARSHINOEさん:
お疲れ様でした。二度目の観光でしたけど、新しい発見もあって
面白かったです。ガルムの暗殺者がいる場所とか、迷路上の場所は
Preにも欲しいですねぇ。
変わり果てた酒場はちょっと悲しいけど、見るべき場所はまだまだ
ありそうです。
さっき、「トラックバック」というのが表示されてるのに気づいて見に来てみました。ブログ初心者でスミマセン……orz
私も昨晩warageにいってきて、それをネタにブログを更新してました。
見に来てみたら、みどりこさんもwarageネタでびっくり。
ビスクとエルガディンは、かなり対照的ですよね。
中立のままだったのでNPCの話は聞けなかったですが、今度どっちかに所属して聞いてみたいなーとおもったり。
FSの縛りがなければ、もっと気軽に行けるんですけどねぇ。
>さっき、「トラックバック」というのが表示されてるのに気づいて
ここのblogを初めて、一番最初のエントリで送ったトラックバック
ですね(。。
思わず読み返してみたりして、懐かしいです。
>私も昨晩warageにいってきて、それをネタにブログを更新してました。
>見に来てみたら、みどりこさんもwarageネタでびっくり。
ボクもぺちさんの所を読んでいて、同じ頃にWarAgeに行ってたんだ
なぁと思ってたです。Warの設定も、結構いろいろあるみたいで興味
深いですね。
>FSの縛りがなければ、もっと気軽に行けるんですけどねぇ。
ほんと、これはもうさっさと無くして欲しいです…